12.10
Path of Exile(9) またスキルリセット+MAP回してます
Bronze Supporterになったよ。
来年1/23にAct3等の様々な追加要素を含んだオープンβが来るとアナウンスされ、段階的にパッチを当てて準備をしていくということで、スキルツリーのリバランス+パッシブスキルのリセットが来てた。オープンβ以降のことについては(多分)アナウンスされてないけど、余程問題が無ければその後はオープンサービスに移行するのが普通なんで、1/23以降は登録すれば誰でも出来るようになるだろう。ただクローズドβの現在でも週末になるとラグ+位置ずれが結構酷くなるんで、オープンβでその辺が問題になって一旦止まることがあるような気もする。
ゲームプレイの方は年末でやや忙しいこともあり、新キャラは作らずにWitchでMAPを回してます。MAP目的で通常フィールドをファーミングし、手に入れたMAPに行ってるだけでもディアブロ3で経験したあらゆるコンテンツより面白いので全然満足。ただ最終ダンジョンピラミッドでキャラクターがスタックするバグがあって、これが結構な頻度で起きる上にログアウト以外の対処法が無いんで困る。MAP内で次のMAPが出ればいいんだけど、出なかった場合は少々やる気が落ちる。
MAP石はドロップのみのアイテムなんだけど、Act2のフィールドではレベル60の石しか落ちない。MAP内でMAP石が手に入ると61以上の石が落ちる。今のところ64の石までは確認してるけど、MAP内での石の入手が途切れずに続いていけばずっとインフレさせていくことは出来そう。Uniqueでレベル69のものとかがあるようだから、そのぐらいのレベルの石までは手に入れられるのかな。
既存フィールドでは見たことの無いマップチップが使われているダンジョンもあった。このMAPコンテンツはとにかくモブが大量に押し寄せてくるだけのデザインなのがハクスラっぽくていい。ディアブロ3なんかはそれぞれのモブの動きが凝りまくってたけどそれが面白さにつながっておらず、プレイヤーの肩がこるだけだったからね。物量と研ぎ澄ましたパラメーターのせめぎあいってのがやはり良い。
現在のWitchのレベルは67。65ぐらいからかなり経験値がたまりづらくなってきたかな。パッシブツリーでビルドプランニングをする場合は70~80ptsぐらいで一旦形が出来上がるようにするといいんじゃないかと思った。Act3が実装されたらまた変わるとは思うけどね。